2025.08.02
「大阪うどん 池田」さん
道路を挟んでお向かいに、「大阪うどん池田」さんが5月に新しくオープンされました。 まだ伺えてはいませんが、お米やお水にもこだわり、丁寧に仕込まれたうどんが評判の...
2025.07.27
マイクと時計の絵
ご葬儀の際、祭壇のお花と共に、故人様の思い出の品や、生前大切にされていたものを棺に納められるご家族も多くいらっしゃいます。 けれども、すべてのお品物が入れられる...
2025.07.26
7/26おくりみ勝山 家族葬EXPO 2025
本日、先週の東部市場前に続き、おくりみ勝山にて家族葬EXPO2025を開催いたしました。 朝からたくさんの方に並んでいただき、あまりの盛況ぶりに10時からの開催...
2025.07.22
おくりみ勝山 フェアのお知らせ
7/26(土)、おくりみ勝山にて家族葬EXPOを開催いたします。 7/20には東部市場前にて同内容のフェアを開催し、たくさんの方にお越しいただき大好評でした。 ...
2025.07.21
東部市場前 家族葬EXPO 2025
昨日、おくりみ東部市場前にて家族葬フェアを開催致しました。今回は家族葬EXPOと題しまして、お葬式のすべてがわかる博覧会とし、生花の現物祭壇の展示、仏具やお骨壷...
2025.07.12
京都の花街 -芸妓・舞妓の伝統美-
本日は、おくりみ勝山の書籍のご紹介です。 京都の花街 -芸妓・舞妓の伝統美- 芸妓さん、舞妓さんの年間の行事の開催時期や名前、開催する花街の名前などが日本語と英...
2025.07.07
東部市場前 フェアのお知らせ
7月20日日曜日、おくりみ東部市場前にて、家族葬EXPOと題しまして、家族葬フェアを開催いたします。 いつものセミナーの他、祭壇や粗供養品の展示、大くじ引き大会...
2025.07.06
オリーブの成長 in 2025
東部市場前のバルコニーのオリーブですが、今年もあまり実が生りませんでした。 花はたくさん咲いていたのですが、開花時期が短かったように思うので、その間に虫たちが来...
2025.06.28
勝山 お土産付き内覧会
本日は、おくりみ勝山にてフェアを開催いたしました。 梅雨も明け、朝から大変暑い中、今回もたくさんの方にご参加頂き誠にありがとうございました。 早々に終活セミナー...
2025.06.22
6/21 東部市場前 お土産付き内覧会その2
昨日は、おくりみ東部市場前にてお土産付き内覧会を開催いたました。 今回も終活セミナーが終わると、いい話が聞けて良かったわ〜、と声を掛けてくださる方がいらっしゃっ...
2025.06.21
東部市場前 お土産付き内覧会
本日、おくりみ東部市場前にてお土産付き内覧会を開催致しました。 朝から大変暑い中、たくさんのお客様にお越しいただきスタッフ一同大変嬉しく思います。 本日のお土産...
2025.06.15
こどもずかん のりもの777
おくりみ勝山、東部市場前の両会館には書籍をご用意しておりますが、本日は勝山ホールの書籍のご紹介です。 0〜5歳向けの「こどもずかん、のりもの777」です。 世界...
2025.06.12
6/21東部市場前フェア ご予約締め切りました
本日、6/21開催予定の東部市場前のフェアの定員が満席となりましたため、ご予約を締め切らせていただきました。 たくさんのご予約をいただき、誠にありがとうございま...
2025.06.08
東部市場前 お土産付き内覧会
6月21日のおくりみ東部市場前での内覧会は、まだ若干の空きがございます。 参加をご検討中の方はお急ぎくださいませ。 また、初参加、初登録の新規のお客様には、お米...
2025.06.01
お棺に入れられるもの
先日、おくりみでお葬式をされたお客様が、手のひらに乗るほどの小さなトトロのぬいぐるみを持って来られました。とても可愛らしかったので祭壇に飾らせて頂き、最期のお別...
2025.05.31
おくりみ東部市場前 フェアのお知らせ
明日から6月ですね。 ジメジメの季節が来ると思うと少し憂鬱な気分になりますが、そんな気分も吹き飛ばすフェアのお知らせです。 6/21(土)、おくりみ東部市場前に...
2025.05.25
勝山ホール 終活フェア
本日は、おくりみ勝山ホールにてお土産付き内覧会を開催いたしました。朝から小雨が降り、足元の悪い中、本日もたくさんのお客様にご来館頂き、スタッフ一同大変嬉しく思っ...
2025.05.24
明日はおくりみ勝山フェアです
明日5/25は、おくりみ勝山フェア開催日です。 有り難いことに、今月も早い段階から満席となり、多くの方にキャンセル待ちしていただいている状況です。 毎回本当にあ...